商品一覧
登録アイテム数: 58件
|
シチリア島東部の地品種モレスカの第一人者が作った、モレスカ種最高ランクのオリーブオイルカステル・ディ・レゴに新しいエチケットが加わりました。これまでも、トンダ・イブレア種(カステル・ディ・レゴ オーロ…
|
|
青いトマトの香り、野性味溢れるシチリア最南端のオイル。ギリシャ植民地時代に伝えられたというオリーブの古代品種”トンダ・イブレア”を100%使用したオリーブオイル。農園で最も状態…
|
|
コストパフォーマンス抜群!ハイクオリティな日常使いのEXVオリーブオイル。元々は麦や牧草の栽培を主たる生業にしてきたガリオト家が作るオリーブオイル。農園はシチリア島・シラクーザ県の内陸、モンティ・イブ…
|
|
完璧なバランス!シチリア産オリーブオイルを国際的に認知させたパイオニアとして有名な名門農園のオイル。17世紀から続くラヴィダ家がメンフィ地区で300年以上にわたって作り続けてきました。 イタリアはもち…
|
|
生産者フランコ・バルディの農園があるペトロイオ村は、ワインの銘醸地モンテプルチアーノ村のすぐ近く、波のような丘が幾重にも連なる、トスカーナらしい風景もキアーナ渓谷丘陵に囲まれた小さな村です。 …
|
|
金色を反射した深く美しい緑色が特徴の洗練された最高品質のEXVオリーブオイル。収穫からボトル詰めまで平均12時間というスピード加工と、オリーブの鮮度とコールドプレス製法(標準基準28℃のところ、24℃…
|
|
カロリファミリーは1920年にエキストラバージンオイルの製造を創業。カロリファミリーに伝わるオリーブオイルの製造技術の経験を受け継いだ現社長のステファノ・カロリ氏は1984年よりオリーブオイルの製造の…
|
|
普段使いに大人気の”カロリ EXVオリーブオイル クラシコ(1L入り)”がさらにコンパクトになった”500ml入り”!商品名は違いますが中身はクラシコ(…
|
|
普段使いに大人気の”カロリ EXVオリーブオイル クラシコ(1L入り)。香りの良いコラティーナ種を中心に20〜30種のプーリア産オリーブをバランスよく使用。フルーティーで爽やかな香りで丸み…
|
|
大人気定番商品!爽やかなレモンの香りのオリーブオイルシチリア産の農薬不使用栽培レモンを皮ごとそのまま、上質のエキストラヴァージンオリーブオイルに漬け込み香りを移しました。レモンとオリーブオイルの比率は…
|
|
ディサンティ家が3世代に渡り南イタリア・プーリア州の北部に位置するガルガノ国立公園内(ヴィエステ)でオリーブを栽培し、エクストラヴァージンオリーブオイルを作っています。 11月頃より、主に&rdquo…
|
|
洋食にも和食にも大活躍!濃縮葡萄が甘く香る「白バルサミコ酢」ここ数年、イタリア生まれの新しい調味料として人気の出てきた白バルサミコ酢。通常の黒いバルサミコ酢が直火で煮詰めた濃縮ぶどう果汁を原料にするの…
|
|
シチリアの自然派ワイナリーが作る、農薬不使用のワインヴィネガーイタリアはシチリア島、パレルモとトラパニとのほぼ中間の小さな村パルティニーコのワイナリー「ボスコ・ファルコネリア」。カステッラ・マーレ・ゴ…
|
|
シチリアの自然派ワイナリーが作る、農薬不使用のワインヴィネガーイタリアはシチリア島、パレルモとトラパニとのほぼ中間の小さな村パルティニーコのワイナリー「ボスコ・ファルコネリア」。カステッラ・マーレ・ゴ…
|
|
北イタリア・トレンティーノ地方を代表する自然派ワイナリーが作る「ワインヴィネガー」在来品種、自家醸造のクオリティ・ワインを、伝統的製法で時間をかけてゆっくりと丁寧に醸造した白ワインヴィネガー。7種類も…
|
|
エミリア・ロマーニャ州モデナとレッジョ・エミリア。バルサミコビネガーは隣り合うこの2つの町だけで作られています。バルサミコと言えば、モデナ産を連想されると思いますが、こちらのアンティカ・アチェタイア・…
|
|
エミリア・ロマーニャ州レッジョ・エミリアにあるアチェタイア・サンジャコモで、トレンティーノ産のリンゴを使用し、バルサミコと同じ製法で作られたリンゴのバルサミコ酢(アップルバルサミコ)です。直火で煮詰め…
|
|
およそ50年に渡り伝統的なバルサミコ酢造りに携わっている「レ・アペルテ」。フレンチオーク樽で5年間丁寧に熟成させた、ふくよかなブドウの香りとまろやかな酸味がバランス良いバルサミコ酢です。使用しているブ…
|
|
農薬不使用で栽培されたトレッビアーノ種とモントゥーノ種のぶどう主体のモデナ産白バルサミコです。美しいブロンズ色は着色料や添加物が一切使われていない証拠。まろやかで甘く、ほどよい酸味とエレガントな香りは…
|
|
イタリア随一のパスタの町、グラニャーノ。町の中心を貫くローマ通りに洗濯物さながらパスタの天日干しが旗めいて古き良き時代から100年、このパスタの町もすっかり様変わりしました。2度の世界大戦後、パスタ産…
|
|